こんにちは、蒼野です。
今回は私が毎朝飲んでいる、若返りスペシャルドリンクをご紹介します!

【ドリンクのレシピ】

  • 重曹
  • クエン酸
  • マザー入りの有機リンゴ酢
  • ビタミンC粉末
  • 炭酸水
  • (+生レモン搾り汁、ある時)

ミネラル炭酸水で作ると、泡があふれそうになりますが、より爽やかで美味しくなります!

酸っぱいものが大丈夫な方なら、胃の具合を見ながら、ぜひ試してみてください。

【期待できる9つの効果】

① 体内pH調整

現代人は酸性に傾きやすいですが、重曹+クエン酸が血液・細胞外液のpHバランスをアルカリ寄りに整えます。

② 疲労回復

クエン酸とリンゴ酢の有機酸が、TCA回路(エネルギー産生)を活性化。乳酸などの疲労物質も中和されます。

③ 慢性炎症の緩和

活性酸素を抑え、免疫の過剰反応を防ぐことで、慢性炎症を静めます。

④ ミトコンドリアATP産生保護 → 老化予防

ミトコンドリアの働きを助け、ATP産生を維持。細胞老化を防ぎます。

⑤ 腎臓保護+老廃物排出

pH正常化で腎臓の負担を減らし、ビタミンCやリンゴ酢ポリフェノールの抗酸化力で腎細胞を守ります。

⑥ 骨粗鬆症予防

体液酸性化を防ぐことで、骨からカルシウムが無駄に溶け出すのを防ぎます。

⑦ がん細胞抑制

がん細胞が好む酸性環境を避け、ミトコンドリア活性化により異常細胞をアポトーシスへ誘導します。

⑧ 腸内環境の改善

マザー入りリンゴ酢が善玉菌を育て、腸内pHを整え、腸バリア機能もサポートします。

⑨ 毎朝の代謝リセット

夜間にたまった酸性代謝物を中和し、ミトコンドリアを活性化。朝から代謝がスムーズに動き出します!

【実感していること】

私はこのドリンクだけで朝食を済ませ、16時間断食を継続していますが、
✅ お通じも快調
✅ 朝からパワフルに活動
✅ 体重コントロールもスムーズ
です。

エネルギー不足が気になる場合は、MCTオイルをプラスするのもおすすめです!

【まとめ】

朝から代謝スイッチを入れ、細胞から若返るスペシャルドリンク。
ぜひ元気な皆様にも試していただきたい習慣です! 

ただし、

  • ミトコンドリア機能が低下している方
  • 糖質依存が強い方
  • 副腎疲労が進んでいる方
    には、まだ適さない可能性もあります。

もし試してみて辛いと感じた場合は、
👉 まず糖質代謝の改善や副腎サポート治療から始めることをおすすめします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です